東葛飾ボーイズは、公益財団法人 日本少年野球連盟 ボーイズリーグ千葉県支部に所属します。
										チームは、連盟の規約や規定に則って運営します。
										入団の際は、チーム規約を必ずご一読ください。
									
日本少年野球連盟 (愛称:ボーイズリーグ)は、創立以来野球を愛好する少年たちに正しい野球のあり方を指導し、野球を通じて次代を担う少年の健全育成を図ることを目的に掲げ、活発な活動を展開しています。
ボーイズリーグHP
										審判についての規定についてまとめております。
										下記よりダウンロードできます。
										
											日本少年野球連盟概要
											
										
									
										入団前に、「東葛飾ボーイズ保護者会(父母会)会則」内容をご確認のほどよろしくお願い申し上げます。
										保護者会会費の金額と、運営については初年度の総会で決める予定です。
										それまでは、会費の徴収はいたしません。
										尚、令和5年4月よりチームが始動する中で、保護者会の運営上何らかの費用が発生した場合は、チーム運営費で立て替えておき当該年度の保護者会費と相殺することとします。
									
この会は、東葛飾ボーイズ保護者会(以下「本会」という。)と称する。
												1)本会の会員は、選手の保護者にて構成し、選手が入団とともに会員となる。
												2)本会員の言動が保護者会の目的に反した場合は、保護者会代表はチーム代表と相談したうえで会員を除名することができる、ただし、部員はその限りではない。
												3)部員が退部したときは会員の資格を失う。
											
												本会は、第2条の目的を達成するため次の活動を行う。
												1)東葛飾ボーイズの大会、練習試合の応援及び支援
												2)東葛飾ボーイズのスタッフと会員の連絡
												3)その他、本会の目的を達成するための必要な活動
											
												1)本会の役員は次のように置く。
												学年代表 各学年1名
												学年副代表 各学年2名以上(内1名は母代表)
												2)保護者会代表は2年代表が兼務する。
												3)本会の役員変更については、総会において報告される。
												4)本会の役員任期は1年とする。
											
												1)本会費は、1世帯月額1,000円とし、9月から翌年8月分を定期総会開催時に徴収する。
												ただし、新1年生については、入部付きから当年8月分を入部時に徴収する。
												2)年の途中で入会の場合は、月額1か月未満の日数は1か月とする)で徴収する。
												3)年の途中での退会の場合は、会費は返金しないものとする。
												4)3年生については、当年9月以降の会費は徴収しない。
											
特別に負担金の必要があるものと役員会議で認めた場合には、これを会員に求めることができる。
本会が保有する個人情報については、第2条の目的以外には使用しないものとする。
本会の会則を改廃するには、会員の3分の2以上の承認を得るものとする。
本会則は令和5年4月1日より施行する。